Pixenate

はるちゃんのブログで紹介されてた Pixenate を早速試してみました。
ネット上で画像のレタッチやできる便利サイトです。
(使い方は彼のブログに詳しく紹介されているので、ここでは省略します。)
pixenate.JPG
これもWeb2.0ってやつなんでしょうか。
もう何でもアリになってきた感があります。
ブラウザだけで何でもできるようになって、コンピュータにソフトウェアをインストールするなんてコトもなくなっていくのかもしれませんね。
さすがに範囲コピーは備えてないけど、トリミングや角マルなど、ちょっとしたことならコレでコト足りちゃいます。エフェクトもいろいろありますが、僕は特にLomoとSnowが気に入りました。



“Pixenate” への3件のフィードバック

  1. トラックバックありがとうさんです。
    こんなソフトが無料で使えるなんて!日々ソフト開発で汲々としている私としては、ちょっとしたショックでした。
    アプリじゃありませんが、StartForce なんてのも、一見の価値あります。ぐぐってみてね。
    こうなってくると、WindowsとかMacとか関係なくて、ブラウザでネットにアクセスできればなんでも出来ちゃう時代が来そうですね。

  2. この一、二年で、アプリケーションのスタイルが明らかに変化してるね。
    ネットワークストレージがメインで、ローカルがバックアップになりつつあります。

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ