2010年10月

  • 今日の三食と、大量に余ったお菓子。

    R7220313.jpg
    R7220315.jpg
    R7220320.jpg
    R7220312.jpg
    訪ねてきた子どもたちに、お菓子もうないよなんて言えないから、豊富に用意しておいたんだけど…。みんな「ひとつずつ」って小さいころから言われて育っているんですね。好きなだけ持って行っていいよ、って言って、本当にいくつも持ち帰ったのは韓国人の女の子だけ。なので、ほとんど減ってないです。
    写真撮ったり、撮られたり、和気あいあいとした楽しいイベントでしたが、中には「うちの子の写真撮っただろ!なんの目的だ!」なんて言ってくるお父さんがいまして、ご丁寧にお巡りさんまで呼ばれてやってきました。この方、実はお二階さんなんですが、ご近所さんから快く思われていないって、暮らしててちょっと辛いです。

  • きょうのごはん

    R7220296.jpg
    朝ごパン
    R7220302.jpg
    お昼はビーフシチュー。
    R7220308.jpg
    味を変えて、何杯でも飲めるカレーができた。目玉焼きと味付けごはんで、イギリスで食べたビリヤニを再現したつもり。
    R7220307.jpg
    指とか歯とか目玉とか
    R7220305.jpg
    ガイコツのキャンディー
    R7220304.jpg
    ハロウィンの趣味の悪いお菓子たち。結局、買わずに写真だけ撮って帰ってきました。

  • 昨日と今日のごはん

    R7220282_3.jpg
    昨日の朝ごはん
    R7220284_3.jpg
    R7220285_3.jpg
    ここ数日、朝は変に暖かかったりもしたけど、すっかり晩秋の景色になった。
    R7220286_2.jpg
    昨日のお昼ごはん
    R7220288_2.jpg
    R7220290_2.jpg
    昨日の晩ごはんとデザート
    R7220291_2.jpg
    今朝のごはん
    R7220292_2.jpg
    お昼ごはん
    R7220295_2.jpg
    三日続けて、焼き鮭ごはん。だっておいしいんだもん。
    R7220251.jpg
    Happy Halloween!

  • What I ate today

    R7220275.jpg
    Breakfast
    R7220277.jpg
    Lunch
    R7220279.jpg
    Supper
    近所のスーパーにあるお魚屋さんはいつも「フィッシュ!フィッシュ!」と景気づけしてるけど、本当に勧めたいお魚があるときだけお客に声をかけてくれるみたい。

  • What I ate today

    RIMG0009.jpg
    Sandwiches for breakfast and lunch.
    RIMG0012.jpg
    Sandwich for supper.

  • 今日のごはんと実家のわんこ

    P4240318.jpg
    エスが夏バテのあと肺炎を患ってしまい、亡くなってしまったそうだ。もう実家へ帰省しても彼に会えないと思うと悲しく、とても寂しいが、最期を看取ってくれた弟と母に感謝したい。ありがとう。
    たまたま、何の目的もなく、ふらっと立ち寄った近くのペットショップで初めて会ったのはいつだったか。足腰が弱ってしまったらしく、狭いケージの中で不自由そうにしていた。確か8万円くらいの値が付けられていたと思う。8万円なんて大金、残念ながら出せないな、ほんとうは連れて帰りたいのに、そう思って別れてきたのに、数日後、彼は我が家にやってきた。買ってきたのではない。弟が貰ってきたのだ。
    カフェオレのような色だったから、エスと名付けた。エスプレッソのエス。足はすぐよくなった。毎日、自分で決めたときに決めただけの食事をとる。でも餌がないと不安になるらしく、食べ終わるとワンワン鳴いた。餌を与えると、安心したように眠る。お客さんが来るとワンワン吠える。いらっしゃいませ、と言っていたらしいが、とてもそうは聞こえなかった。
    今ごろ、父と散歩に出ているだろうか。お互い久しぶりで、楽しんでいる姿が目に浮かぶ。これまで塩入家を明るく和ませてくれて、ありがとう。
    R7220270.jpgR7220272.jpgR7220273.jpg

  • ここ数日のごはん

    R7220242.jpgR7220243.jpgR7220245.jpg
    火曜日の三食
    R7220247.jpg
    晩酌のおとも・・・
    R7220248.jpgR7220249.jpgPA201013.jpg
    水曜日の三食
    R7220250.jpgR7220253.jpg
    木曜日の三食
    579824921_2060021738_0.jpg
    金曜日、朝食は前日と同じ。お昼は牛肉麺オン炒飯。夕食は近所のパブでスライダーとバファローチキン。営業時間中に電気工事したり壁の塗装をするという、とんでもない店だったが、店の名前を変えて営業開始してた。ハッピーアワーのサービスはこれまでどおり、しかもこの日は3杯めのビールがオンザハウスだった。
    R7220257.jpgR7220260.jpg
    土曜日は二食にした。
    R7220262.jpgR7220263.jpgR7220267.jpg
    今日は久しぶりにごはん炊いた。買ったお魚のパックの裏に「養殖」「中国製」と(もちろん英語で)書いてあった。中国すごいな。
    R7220269.jpg
    今日のおやつ
    PA241023.jpg
    ガイコツやオバケにはもう慣れたけど、この生首はダメだ。夜はライトアップされてるらしい。

  • 今日のごはんと、オバケのいる風景。

    R7220236.jpg
    7:08 カレーの具だけ煮て、豆腐を加え味噌仕立てにした。
    R7220237.jpg
    12:09
    R7220239.jpg
    18:44 醤油を買ったきり使うチャンスがなかったのだが、初めてカレーの調味に使ってみた。
    R7220229.jpg
    怖い顔したカボチャや変な案山子くらいならいいのだけど、こういうリアルなのは本当にドキっとする。しかも夜になるとライトアップされるのだ。ハロウィンでは、こうして悪霊退散を祈っているのだが、まったく趣味の悪いイベントである。

  • ここ数日のごはん

    R7220232.jpg
    今日の天気はこんな感じ。そりゃあジョギングもしたくなりますよ。
    R7220192.jpgR7220194.jpg
    R7220195.jpgR7220200.jpg
    金曜日の朝ごはん、オレオで済ませた。
    R7220204.jpg
    お昼ごはん
    R7220205.jpgR7220206.jpg
    R7220207.jpgR7220214.jpg
    R7220215.jpgR7220216.jpg
    金曜日の晩ごはん
    R7220210.jpg
    メインにはアイリッシュコンビーフ。いいお肉使ってますなぁ。
    R7220218.jpg
    土曜日の朝ごはん
    R7220220.jpg
    お昼ごはん、パスタの代わりにそば使ったんだけど、見た目が悪いねぇ。
    R7220222.jpg
    晩ごはんは豆腐サラダ
    R7220224.jpg
    今日の朝ごはん。近所のコンビニでクーポン使って、コーヒーと2つめのホットドッグは無料。
    R7220226.jpg
    これで、そば終了。
    R7220234.jpg
    晩ごはん
    R7220230.jpg
    消防団員募集の看板みつけた。隣町の越境だけど、入れてくれるかなぁ。

  • きょうのごはん

    R7220183.jpg
    7:38
    R7220185.jpg
    12:09
    R7220186.jpg
    18:57
    R7220188.jpg
    ハロウィンが近づいてきて、ジャックオランタンやガイコツを飾るお家が多いのだけど、夜、団地に帰ってきて、クルマを駐めて目の前がコレというのはちょっと勘弁してもらいたい。
    R7220189.jpg
    オレオと牛乳、さいきんコレが止まらない…。

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ