2013年7月

  • ここ数日のごはん

    DSC02054.jpeg
    IMG_2202.PNG
    DSC02055.jpeg
    月曜日の三食
    DSC02056.jpeg
    DSC02057.jpeg
    DSC02058.jpeg
    火曜日の三食
    DSC02059.jpeg
    IMG_2209.jpeg
    IMG_2221.jpeg
    IMG_2225.jpeg
    水曜日の三食

  • 週末ごはん(松井の引退セレモニー)

    DSC01977.jpeg
    土曜日の朝ごはん
    IMG_2167.jpeg
    IMG_2169.jpeg
    IMG_2171.jpeg
    晩ごはんはちょっとリッチにマンハッタン!
    IMG_2174.jpeg
    IMG_2176.PNG
    夜中2時過ぎのカツカレー
    IMG_2178.PNG
    翌日は野球見に行った。
    IMG_2179.jpeg
    すごい行列。日本人だらけ!
    IMG_2181.jpeg
    松井さんのご両親、弟さんご入場。
    IMG_2183.jpeg
    僕も入る。裏口から。
    DSC01983.jpeg
    DSC01987.jpeg
    DSC01992.jpeg
    DSC01988.jpeg
    スイートレベル見学ツアーに参加した。
    DSC02005.jpeg
    DSC02006.jpeg
    DSC01996.jpeg
    みんなバリバリのヤンキースファン。でも僕は普段着。ガイドさんか!
    DSC01998.jpeg
    DSC02007.jpeg
    DSC02011.jpeg
    まもなく開場!そんなところを高いとこから撮ってたら・・・
    DSC02012.jpeg
    じぇじぇ!松井だ〜!ベビーカー押してる!
    DSC02013.jpeg
    興奮冷めやらぬまま、誰もいない外野席へ。
    DSC02015.jpeg
    じぇじぇ!黒田のサインもらい放題!
    IMG_2191.jpeg
    開場しましたー
    DSC02022.jpeg
    DSC02023.jpeg
    松井さん入場!
    DSC02024.jpeg
    IMG_2196.jpeg
    DSC02025.jpeg
    DSC02026.jpeg
    DSC02027.jpeg
    DSC02028.jpeg
    DSC02029.jpeg
    DSC02030.jpeg
    これが旨いのよ
    DSC02043.jpeg
    ホームラン飛んできた!
    DSC02051.jpeg
    DSC02049.jpeg
    DSC02050.jpeg
    ホーム55試合め、相手投手は55番、中盤から5-5でピタリと試合の流れが止まってしまったが、9回リベラで閉めて、その裏ソリアーノのサヨナラ。ジーターの初級ホームラン、イチロー4安打、フルコースでおなか一杯のゲームでした。
    IMG_2198.jpeg
    おみやげのボブルヘッド人形。誰?松井?!
    DSC02053.jpeg
    晩ごはん・・・

  • ここ数日間のごはん

    写真の順番がいつもと逆。昨日から、二週間分を振り返る。
    DSC01975.jpeg
    DSC01974.jpeg
    8時過ぎに社長、12時ころにはお取引先さんが来店。

    お昼のソースカツ丼
    DSC01973.jpeg
    金曜の朝ごはん。大根買ってあったの忘れてた。
    IMG_2160.jpeg
    IMG_2159.PNG
    IMG_2151.PNG
    木曜日のお昼はお菓子で済ませた。
    IMG_2148.jpeg
    IMG_2146.jpeg
    IMG_2144.jpeg
    橋の向こうはマンハッタン。この橋まで歩いて30分のところにアパートはあります。
    DSC01972.jpeg
    IMG_2143.PNG
    水曜日。前日の仕事が終わらず、泊まりになっていた。
    IMG_2141.jpeg
    IMG_2137.PNG
    IMG_2133.PNG
    また緊急出動。雨で肌寒かった。
    IMG_2131.jpeg
    IMG_2129.jpeg
    IMG_2127.PNG
    IMG_2122.jpeg
    DSC01965.jpeg
    月曜日のごはん
    IMG_2119.PNG
    バルコニーが散らかる原因がわかった。すずめさんの巣があった。
    DSC01964.jpeg
    DSC01963.jpeg
    日曜日のごはん
    DSC01962.jpeg
    DSC01961.jpeg
    土曜日のごはん
    DSC01960.jpeg
    IMG_2114.jpeg
    金曜日のごはん。いったんうちに戻って、再出動。
    DSC01959.jpeg
    IMG_2111.PNG
    DSC01957.jpeg
    IMG_2109.PNG
    IMG_2105.jpeg
    土曜に帰る予定が、別のお客さんへ緊急出動。
    IMG_2101.jpeg
    IMG_2100.jpeg
    この日は仕事のあとライフル撃たせてもらってきました。
    IMG_2099.PNG
    水曜日のお昼ごはん。BBQ!
    DSC01976.jpeg
    IMG_2096.jpeg
    IMG_2095.PNG
    火曜の夜も同じ店。ステーキの味付けが日曜と違ってた…。
    DSC01946.jpeg
    アメリカのUFOキャッチャー、使い方がわからない…。
    DSC01945.jpeg
    月曜日。ここらの名物であるというウォールアイという魚を食べてみた。
    DSC01944.jpeg
    IMG_2093.PNG

  • 今日のごはん

    DSC01929.jpeg
    焼きそば
    IMG_2079.PNG
    空港にて。何やら老舗のホットサンドイッチらしい。西洋わさびが効いてておいしかった。
    DSC01932.jpeg
    出張先のホテルの近くのレストラン。ボーリング場もあった。
    DSC01933.jpeg
    DSC01934.jpeg
    安いステーキだったけど、スパイスがうまく効いてて、とっても美味しかった。

  • 最近のごはん

    IMG_2026.jpeg
    DSC00001.jpeg
    DSC00002.jpeg
    月曜日。日本のものも豊富に扱ってる韓国スーパーは当然キムチや焼肉の取扱も豊富。
    DSC00003.jpeg
    IMG_2034.jpeg
    IMG_2035.jpeg
    火曜日。かつては隔日で寄ってたような店へ久しぶり、といっても2週間ぶりだが、行ってみた。
    DSC00005.jpeg
    DSC00006.jpeg
    IMG_2037.jpeg
    IMG_2039.jpeg
    水曜日の焼肉。
    DSC00007.jpeg
    IMG_2044.jpeg
    IMG_2046.jpeg
    IMG_2054.jpeg
    木曜日の飲み会。こうして見るとけっこう注文しているようだが、お代が安かった。
    IMG_2055.jpeg
    「骨せんべい」ではなく「骨を揚げたもの」がサービスで出てきた。このあと泥酔してiPhone割れた。
    IMG_2057.jpeg
    IMG_2060.jpeg
    IMG_2062.jpeg
    IMG_2063.jpeg
    IMG_2065.jpeg
    IMG_2069.jpeg
    IMG_2072.jpeg
    花金。こんな夜景のキレイなレストランへも割と気軽に行かれるとこへ引っ越しました。。。
    IMG_2075.jpeg
    IMG_2077.jpeg
    DSC01922.jpeg
    DSC01923.jpeg
    土曜。やっと部屋が片付きました。

  • 一週間のごはん、まとめ更新。

    DSC01909.jpeg
    月曜日の朝ごはん、レトルトピラフと、さば缶…。
    DSC01910.jpeg
    お昼はヨーグルト
    IMG_1959.PNG
    IMG_1961.jpeg
    アパート近くの食堂に行ってみた。店長の態度悪い、サラダにゴキブリ入ってた、20年来の常連だがもう二度と来ないなどと散々な評価がつけられていたが、さいきん経営が替わったらしい。
    IMG_1962.jpeg
    歩いていけるところのスーパー、日本食品の品揃えもすごい。
    DSC01911.jpeg
    火曜日の朝ごはん
    IMG_1966.jpeg
    出張。緊急出動。
    IMG_1973.jpeg
    IMG_1975.jpeg
    仕事のあとの一杯。
    IMG_1977.PNG
    水曜日の朝ごはん
    IMG_1978.jpeg
    お昼の日替わり。
    IMG_1980.jpeg
    IMG_1983.jpeg
    晩ごはんは、転居先近くの和食レストラン。初めて行く店なのに、なぜか店員さんに「塩ちゃん」と呼ばれるという…。その後、泥酔。
    DSC01912.jpeg
    木曜日は独立記念日でお休み
    DSC01913.jpeg
    さばサラダ
    DSC01914.jpeg
    冷しゃぶサラダ
    DSC01915.jpeg
    金曜日の朝ごはん
    IMG_1990.jpeg
    社有車入れ替え。革張り、サンルーフの SAAB 93 とはお別れ。
    IMG_1992.PNG
    新車のトヨタ RAV4。大事に乗ります!
    DSC01916.jpeg
    IMG_1994.PNG
    土曜の朝は健康診断。バリウム飲んだ後、下剤とお菓子とコーヒー。
    IMG_1997.PNG
    IMG_1998.jpeg
    ボストンの領事館で参院選の投票。
    IMG_2003.jpeg
    IMG_2010.jpeg
    DSC01917.jpeg
    DSC01918.jpeg
    DSC01919.jpeg
    英語の先生と夕食会。ステーキ!
    IMG_2014.jpeg
    オールスターゲーム、上原にあなたの一票を!ってテレビでやってる。
    IMG_2019.jpeg
    IMG_2023.jpeg
    IMG_2024.jpeg
    DSC01921.jpeg
    こんな一週間。

  • 引っ越しました

    DSC01902.jpeg
    DSC01908.jpeg
    IMG_1896.jpeg
    IMG_1897.jpeg
    木曜日のごはん。夕食はお取引先さんとマンハッタンで会食。ハイヤーでラムジーまで帰るのもこの日が最後。
    IMG_1903.jpeg
    IMG_1905.jpeg
    金曜日は会社を休んで引っ越しの準備。手際が悪く、なかなか終わらない。
    IMG_1908.PNG
    いよいよ引っ越し。
    IMG_1909.jpeg
    お手伝いさんがおにぎり持ってきてくれた!
    IMG_1910.jpeg
    さすが経験者…。会社の方の旦那さんがかつて運送のお仕事されてたそう。とにかく手際がいいし、積み込みもこのとおり、テトリスみたいに完璧。
    IMG_1913.jpeg
    会社の方、お取引先様にも手伝ってもらい、大物の搬入を完了。ステーキで打ち上げ!
    IMG_1914.jpeg
    バリバリの韓国人エリアへ引っ越してきた。スーパーにも見慣れない惣菜とか売ってて楽しい。
    IMG_1916.jpeg
    日曜の朝。こんどのお部屋は静かで快適。それより何より、朝日が差し込んでくるのがうれしい!
    IMG_1935.jpeg
    最後の掃除と、引渡しに、ラムジーのアパートへ戻ってきた。
    IMG_1943.jpeg
    IMG_1949.jpeg
    悪くないアパートなんだけど、お二階さんと、このエアコンの室外機がうるさかったなぁ。これ寝室の横で、デカいほうがお二階さんの。解せない。
    IMG_1953.jpeg
    三年間お世話になりました。
    IMG_1957.jpeg
    そして開梱、片付けは終わらない。

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ