2012年12月

  • お年取り。

    DSC00649.jpeg
    DSC00650.jpeg
    夕方にスーパー行って何でも揃っちゃう。
    DSC00652.jpeg
    おやすみなさい。

  • 今日のごはん

    DSC00642.jpeg
    いただきもののソーセージとチーズ。あればばくばく食べてしまう。
    DSC00644.jpeg
    健康的な、朝ごはん。
    DSC00646.jpeg
    お昼のスープ。台湾スーパーで買ってきたつくね玉。
    DSC00647.jpeg
    夕食には、味を変えてカレー風味。
    DSC00648.jpeg
    晩酌に冷奴…。よせばいいのに
    恒例となりました、年末のごあいさつ。
    アメリカ暮らしも丸3年になっちゃいました。体調管理は、まぁまぁ、そこそこに、がんばっていはいます。いまリバウンド中ですが、昨年の同時期より5キロも低い。来年はもうちょっと絞って、リバウンドしても70キロを超えないようにしたい。あとは筋肉だな。マッチョムキムキは無理としても、ちょっと胸板を厚くしてみたい。
    こんな自由気ままな生活できるのも、弟たちのおかげだな。姪っ子の誕生と、真ん中の弟の結婚。このふたつが今年いちばん大きな出来事でした。
    ありがとうございます。
    これからもしばらくは、お母さんのことよろしくおねがいします。

  • 今日のごはん

    DSC00638.jpeg
    行くのに4日かかったけど、帰りは6時間弱。
    DSC00640.jpeg
    マンハッタンからの帰り、電車の乗り換え待ちでよく寄ってたバーが綺麗になってた。もう、改装して一年になるそうだ。前はろくな食事出さない店だったと記憶してるが、なんかおしゃれなレストランに業態変更してた。
    DSC00641.jpeg
    おでん、3回ぶんくらい用意したんだが、おいしくて、つまみ食いが止まらない…。

  • 今日のごはん(サンフランシスコ2日め)

    DSC00542.jpeg
    DSC00543.jpeg
    DSC00562.jpeg
    DSC00564.jpeg
    DSC00565.jpeg
    DSC00568.jpeg
    DSC00569.jpeg
    DSC00571.jpeg
    DSC00572.jpeg
    DSC00587.jpeg
    DSC00608.jpeg
    DSC00609.jpeg
    DSC00610.jpeg
    DSC00630.jpeg
    DSC00634.jpeg
    DSC00635.jpeg
    DSC00636.jpeg

  • サンフランシスコ観光

    DSC00188.jpeg
    DSC00189.jpeg
    DSC00197.jpeg
    DSC00207.jpeg
    DSC00209.jpeg
    DSC00213.jpeg
    DSC00215.jpeg
    DSC00232.jpeg
    DSC00249.jpeg
    DSC00271.jpeg
    DSC00282.jpeg
    DSC00283.jpeg
    DSC00309.jpeg
    DSC00314.jpeg
    DSC00327.jpeg
    DSC00344.jpeg
    DSC00371.jpeg
    DSC00409.jpeg
    DSC00429.jpeg
    DSC00430.jpeg
    DSC00432.jpeg
    DSC00466.jpeg
    DSC00479.jpeg
    DSC00490.jpeg
    DSC00521.jpeg
    DSC00525.jpeg
    DSC00534.jpeg
    DSC00539.jpeg
    夕食は失敗した。ホテルの近くにあるレストランで牡蠣でも食べようと考えていたのに、行ってみたら休み。代わりを探すも、なかなか良さそうなシーフードレストランは(近くに)なく、2時間ほどさまよった挙句がこれ。ささっと電車に乗って隣町オークランドまで行けばよかったのだが、知らない街を酔っ払って歩く勇気は未だ持ちあわせておりません。

  • 水曜日のごはん

    月明かりの中、渓谷を縫うように列車は進んでいきました。写真には写せない、幻想的な景色。
    DSC00155.jpeg
    朝ごはんは親子連れ。7歳の子は、僕がぜんぜん知らない日本のマンガのキャラクターの名前をいろいろ教えてくれた。
    DSC00162.jpeg
    DSC00163.jpeg
    DSC00168.jpeg
    DSC00170.jpeg
    食事中、雪で電車が止まってしまった。3時間遅れ。
    DSC00185.jpeg
    DSC00186.jpeg
    途中、飛ばし過ぎのオーバーヒートで機関車が止まってしまうというハプニングもあったが、終点エメリビルには2時間遅れで到着。

  • 火曜日のごはん

    IMG_0375.jpeg
    コロラド州デンバーの朝。マイナス13℃。車内が暖房強めなので、この寒さでも心地よかった。
    DSC00060.jpeg
    朝ごはんは中国人カップルと相席。かわいらしい奥様だった。
    DSC00072.jpeg
    ひたすら雪の中を走り続ける。
    DSC00087.jpeg
    お昼ごはんは中国人留学生と、その両親。中国語はけっこうちゃんと勉強したんだがなぁ、使ってないから完璧に忘れてた。
    DSC00088.jpeg
    展望車で雪見アイス。
    IMG_0390.jpeg
    DSC00142.jpeg
    DSC00144.jpeg
    DSC00152.jpeg
    晩ごはんは、クリスマスを家族で過ごし帰宅中の老夫婦と。ずいぶんと日本びいきの方で、いろんな質問に答えるの楽しかった。

  • 日曜日と月曜日のごはん。

    DSC00002.jpeg
    朝食。いつもの食堂が混んでたので、別の店へ行ってみた。値段は高いし、ソーセージはいまいち。待ってでもいつもの店にしておくんだった。
    DSC00004.jpeg
    鉄道の旅に出発。家の近くの駐車場にクルマをとめ、列車2本乗り継いでニューヨークへ。
    DSC00008.jpeg
    クリスマスの帰省と重なり、駅はすごい混雑。どこどこ行きは何番線です、という表示は乗車開始になるまで表示されないから、みんな掲示板の前で待つ。発表があると、こんどはプラットホームの入口が大混雑。
    DSC00009.jpeg
    駅でお昼ごはん。列車の旅初めてだから、3時間も前に来てしまった。
    IMG_0327.jpeg
    シカゴ行きの Lake Shore Limited に乗車。途中駅でボストンからの列車を増結するからと、車内の電気が落とされてしまった。トイレの水も流れません、と。一時間停車。
    DSC00016.jpeg
    ワインとポテチで、晩ごはん。
    IMG_0340.jpeg
    シカゴには翌朝10時過ぎに到着。疲れた。さっそく、シカゴピザ。
    DSC00050.jpeg
    DSC00051.jpeg
    シカゴからはサンフランシスコ郊外、エメリビル行きの California Zephyr に乗車。バリバリの観光仕様ですね。
    DSC00057.jpeg
    DSC00059.jpeg
    晩ごはんは、イタリアで大怪我した娘さんを家へ連れて帰る親子三人と相席。クリスマスの特別料理をチョイス。おいしかった。

  • 土曜日の夜食

    IMG_0282.jpeg
    しばらく出張やら宴会が続いており、自宅近くの本拠地に顔を出していなかった。クリスマス前ということで、ごあいさつ。

  • 今日のごはんと、MacBook Air。

    DSC00347.jpeg
    新しいノートパソコン買った。僕にとって初めてのマックであった iBook G4 は引退。
    IMG_0278.jpeg
    IMG_0280.jpeg
    いろいろあって、更新が滞ってました。この間、クルマを2回もぶつけました。
    明日から旅行に出ます。
    さいきんフェイスブックに軸足移ってしまってるので、親戚のみなさん、塩入マニアの方はフェイスブックに友だち申請してもらえると嬉しいです。
    https://www.facebook.com/tomohiro.shioiri

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ