2006年6月

  • 台湾土産


    いかにも怪しいお菓子は評判悪かったなぁ。

    夜店で買ったキーホルダー。一個NT$100。
    太陽電池と液晶の働きで、半永久的に表示が点滅します。
    5個買えば1個おまけしてくれるって言ってたけど、
    そんなにいらないので兄弟3人分だけ購入。
    でもこんなの、ネタにはなっても、恥ずかしくて使えないよなぁ。

    あとはこんな雑誌。
    もっと喜ばれるかと思ったけど、反応いまひとつ。

  • 高雄駅にて

    今回の台湾出張で、僕も動画撮影に挑戦してみました!
    と言っても、ほんと思いつきで撮影したものなので、のりものポッドキャストさんのように洗練された画ではないんですが、これはこれで行き当たりばったり感をお楽しみいただけるかと思います。

    電車(EMU500)の構内入換 MP4/2.26MB

    高雄に到着した自強号(EMU1200) MP4/3.02MB

    高雄を出発する自強号(E1000PP) MP4/6.83MB

  • のりものポッドキャスト(Podcast)

    http://podcast.picopico.jp/
    短いものは数秒程度だけど、いろんな「のりもの」の活躍する姿が淡々と画面に収まっています。まったく飾らない映像と音声は、あたかもそこに自分がいるかのような感覚を得ることができるので、仕事の休み時間とか、ちょっとした息抜きにもってこいです。
    更新頻度:毎週2~3回
    番組時間:1分前後
    しおいりのおすすめ度:★★★★★

  • ホテルのレシート

    IMG_0002.JPG
    旅費精算の伝票をよく見てみたら、ホテルの伝票も宝くじになってました。
    IMG_0001.JPG
    MWで始まるのがくじ番号。当たるかな?

  • 大碗公

    ひときわ若者で賑わっていたかき氷屋さん。
    http://www.bigice.com.tw/
    注文は自分で伝票に記入して店員さんに渡すという方式。
    僕は1リットル挑戦杯というジュースを注文したんだけど、
    出てきたのはアイスとフルーツ満載のココナッツアイス。
    これが1リットル挑戦杯?
    少し疑問には思いつつ、あまりにもうまそうだったので
    写真を撮る間もなく一気に手をつけてしまいました。
    すると、しばらくして巨大なジョッキを持ってお姉さん登場。
    僕と目が合い、事情がわかった瞬間、彼女は般若の面と化し、
    背の低い男の子店員に怒鳴りつけてました。
    まるでマンガの一場面。どうやら、その男の子が間違えちゃったみたい。
    その怒りようといったら、それはすごかったですよ。
    一方、僕の方にはにっこり笑って注文の変更を受け入れてくれるあたり、
    若いのにプロ意識の高い店員さんだなぁと感心しました。
    そんな彼女の、後ろ姿。

    ごちそうさまでした!

  • 雷ラーメン


    テレビが大っきくなってる!

  • 今日の夕ごはん


    雷マーボラーメン

  • ヤマダポイント


    課長の、スゲーな。

  • 台湾のレシート

    IMG_0047.jpg
    いろんなお店でレシートもらうけど、みんな同じサイズなの。
    たくさん買い物した場合は、何枚かに分けてプリントされてきます。
    IMG_0046.jpg
    実はこのレシート、ぜんぶ宝くじになってるんだって!→参考サイト
    大当たりはNT$2,000,000=約800万円!
    このように、必ずレシートを発行することで商店の所得を明らかにし、脱税を防止しているというわけらしいです。すばらしい!
    既にコンビニ袋は有料(NT$1=約4円)になってたし、便利さより収集効率や美観維持に優れたゴミ回収の方法など、日本も見習うべきだと思いました。

  • スケジュール 6/26~7/2

    6/26 月
    6/27 火 ö
    6/28 水
    6/29 木
    6/30 金
    7/01
    7/02
    毎週水・土は音楽隊練習日。

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ