2003年11月

  • お花、いっぱいいただきました。

    PIC_0029.JPG
    残念ながら、僕宛てに直接届いたものはありませんでしたが。
    演奏のほうは、まぁ、そこそこ、かな。
    本番よりも、祝賀会のほうが疲れちゃったかな。
    まぁ楽しく演奏できたんで、疲れも心地よくはありますが。。。
    天気が悪くて、お客さんの出足が心配だったけど、市民会館ほぼ満員、1000人くらい入ったみたい。
    楽しんでもらえたかなー。アンケートを読むのが楽しみ。
    何枚か手にとって、こっそり読んでみたら、、、
    「ドラムの人、格好良かったです。(20代女性)」・・・だって!\(^o^)/

  • 下読み中

  • マーチングバンド


    2、3人拉致するか…

  • まだ開かないの


    パパたばこ吸ってるー。
    罰金100円だよー。
    …と言われてる。

  • ゲネプロでやっちゃ

    PIC_0019.JPG
    ゲネプロでやっちゃいました。タンバリン、がっしゃーん。
    本番じゃなくてよかったー。
    今回、真田の桜井さん、鈴木さん、両角さんには本当に助けられました。
    いよいよ明日です。楽しみですねー。

  • タンバリン♪


    イタズラしてたら舞台の下へ落っことしちゃった。

  • 反面教師

    誰かのところを、あぁはなりたくないなぁ、と、見てしまうことが多い。
    本当は、誰かのところを、あぁいう人っていいなぁ、と、見るべきなんだろうけど。
    これは、つまり僕が、誰かに気に入られたいんじゃなくて、誰からも嫌がられたくない。
    ということなんだろうと思う。

  • ネット通販

    ネットの通販ってけっこう躊躇している人が多いみたい。
    クレジットカードの番号とか入力するの、僕はぜんぜん抵抗ないんだけどなー。
    出歩かなくてモノが手に入るなんて、これほど便利なことはないよ。
    ウチのお店、片田舎で細々と営業しつつ、一応ホームページなんか出しているわけですけど、
    これが意外や意外、けっこうお客さん呼べるんですよね。びっくりです。
    オーダーメイドの婦人服ですよ。フツーの通販よりも勇気いると思うんですよね、注文するの。
    注文を受けるほうだって、多少の心配はあります。これはどこのネットショップだってそうでしょう。
    売る側も、買う側も、顔の見えない商売にはお互いに不安を感じていると思います。
    だから、顔が見えないぶん、売る側は誠意をどう表現するか、けっこう努力してると思うんです。
    代わりのお店は世の中にいくらでもあるということです。お客さんの方が絶対強いですよ。

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ