2011年11月

  • 週末のごはん

    金曜の朝はエトフェをオートミールと合わせて。写真なし。
    IMG00142-20111125-1157_2.jpg
    お昼は美味しいちらし寿司と思って出かけたが、開店前だったので、先に一杯。
    IMG00143-20111125-1215_2.jpg
    ネタは日替わりのばらちらし。この日のは大トロ入り!いままでで一番!
    DSC00170_2.jpg
    晩ごはんは一気にチープ。
    DSC00171_2.jpg
    晩酌の友
    DSC00172_2.jpg
    自宅では飲み足りず、外で飲み直したようだ。記憶なし。
    DSC00173_2.jpg
    朝食はオムレツ+ソーセージ。ごはん食がなかなか習慣にならず、一気にアメ食(アメリカの食事)に戻ってる。
    DSC00174_2.jpg
    お昼は、ルイジアナ名物のダーティーライスを試してみる。挽肉まぜごはん。
    DSC00175_2.jpg
    水の量を思いっきり間違えたが、蒸らしの途中でザルに取ったら何とかなった。
    DSC00176_2.jpg
    例によってお徳用サイズの挽肉を買ってきてしまったので、残りはキーマ風カレーにした。挽肉カレーと挽肉混ぜごはん…。
    DSC00177_2.jpg
    晩酌の友
    DSC00178_2.jpg
    今日の朝ごはん
    DSC00179_2.jpg
    きょうのお昼ごはん
    家事を済ませたらビール飲みに行くのだ、と思い一生懸命やったが、出かける格好に着替えるのも面倒だから家飲みにしようかと悩んでる。しかし、せっかく片付けたんだしな、どうしようかな。

  • ここ数日のごはん

    DSC00096_2.jpg
    日曜日の記事投稿後に、夜食…。
    DSC00097_2.jpg
    月曜の朝食
    DSC00098_2.jpg
    お昼は、焼きそばごはん。
    DSC00099_2.jpg
    沼津営業所のWさんが亡くなったと知りビックリ。鰻をごちそうになったきり、お礼をする機会を逸してしまった。一緒に飲んでる気分で、この日は楽しく、ずいぶんたくさん飲んでしまった。合掌。
    DSC00105_2.jpg
    酔っ払って、寿司を買って帰った。
    DSC00106_2.jpg
    DSC00107_2.jpg
    火曜日。前夜の寿司が胃にもたれ、朝食抜き。
    DSC00109_2.jpg
    DSC00110.jpg
    水曜日。晩ごはんは仲間でピザ食べ行ったが、写真なし。
    DSC00111.jpg
    今日の朝食
    DSC00113.jpg
    DSC00114.jpg
    お昼はケイジャンの「エトフェ」という料理。これ作るのにすごい量のバターが必要で驚いた。
    DSC00169.jpg
    感謝祭の夕食は、近所のレストランで。開いててよかった!

  • きょうのごはん

    DSC00093.JPG
    DSC00094.JPG
    DSC00095.JPG

  • 今日のごはん

    行きつけの床屋ができてから、あれこれ注文せずに座ればカットしてくれて助かっていたのだが、今日は担当さんが違う人。しかしいつもの担当さん(オバチャン)が手際よく指示してくれて、いつもよりむしろいい仕上がりになりました。
    DSC00088.JPG
    朝食はピタパン。
    DSC00090.JPG
    お昼はキムチ鍋。やはり同じ味は飽きる。
    DSC00092.JPG
    中身は同じだが、夕食はごまだれ。

  • 今日のごはん

    DSC00082.JPG
    朝ごはん。
    DSC00083.JPG
    お昼は焼き魚定食と迷ったが、前から気になっていたカツカレー。
    DSC00085.JPG
    DSC00086.JPG
    晩ご飯は、キムチ鍋。エノキは韓国製だが・・・、
    DSC00084.JPG
    ホクトのきのこはこっちでも買える。
    DSC00087.JPG
    夜食…。ウスターソースを買ってきた。でも、あれ?こんな味だったっけ。リーアンドペリンのウースターシャーソース、てっきり英国ウースターシャーからの輸入品と思ってたのだけど、ラベル見てびっくり。近所に工場があった。もしや!と思って確認したら、・・・ホクトのきのこもアメリカ産でした。

  • 飛行機に酔った。

    乗り物酔いはしないはずだった。いちばん最近、乗り物酔いをしたのは、中学か高校の頃、おじさんが運転するランサーで林道を連れ回されたときだ。仲間で北陸へ釣りに行ったときも、僕だけ平気だった。なのに、今回は酔った。疲れた。
    DSC00065.JPG
    月曜日の朝ごはん。お昼は中華バイキング。写真なし、食べ過ぎ。
    DSC00067.JPG
    DSC00068.JPG
    DSC00069.JPG
    夜はステーキ。このあと、さすがに胃が音を上げた。
    DSC00071.JPG
    火曜日は朝食抜き。
    DSC00072.JPG
    晩ご飯は和食にした。とんかつ。
    DSC00073.JPG
    水曜の朝食
    DSC00074.JPG
    お昼は七面鳥。あまり食べたことないのに、美味しい美味しいと何皿もおかわりしたのがいけなかった。七面鳥を食べると眠くなるそうだ。
    DSC00075.JPG
    ビールも効いて、席に着くなり就寝。ぐっすり眠って、目を覚ましたがまだ飛んでもいなかった。官制トラブルのため乗ってから機内に2時間缶詰め。ニューヨークへ戻り、空港を出たころには日付が変わってた。
    DSC00078.JPG
    空港近くの安ホテルに泊まり、予定していたクルマの修理。気になりつつ放っておいた異音がなくなり、実にスムース。お昼ごはんは山頭火。
    DSC00080.JPG
    DSC00081.JPG
    おでん買ってきた。しかし、からしを買ってくるの忘れた。

  • 昨日のごはんなど。

    DSC00052.JPG
    朝ワッフル。おいしい。
    DSC00053.JPG
    お昼は天助マーケットのシーフードスープセット。つまり、鍋だ。シーフードといいつつ、具は鮭と鶏だった。しかし鍋はいいねぇ。
    DSC00054.JPG
    信濃毎日新聞で紹介されてた「アート・オブ・我慢」の展示を見てきた。
    DSC00055.JPG
    DSC00058.JPG
    たいへん盛況。限られた材料から創られた作品は上田の農民美術に通じるものを感じた。
    DSC00059.JPG
    母におみやげ、ブローチを購入。お楽しみに。
    DSC00064.JPG
    DSC00063.JPG
    再び天助マーケット。ニュージャージーにもこういうお店があればなぁ。

  • きょうのごはんなど。

    ブラジルからの出張者をダウンタウンへ案内した。一見すると日本人2人組だが、三世の彼は日本語を話さないし、僕だってポルトガル語は話せない。その点、英語というのはひじょうに便利である。
    DSC00032.JPG
    DSC00034.JPG
    DSC00037.JPG
    DSC00045.JPG
    DSC00050.JPG
    DSC00051.JPG

  • What I had yesterday and today.

    Yesterday

    DSC00009.JPG
    Breakfast.
    DSC00012.JPG
    DSC00013.JPG
    DSC00015.JPG
    Lunch at our showroom. After that it snowed.
    DSC00016.JPG
    Beer with companies.
    DSC00018.JPG
    Malaysian dinner at Penang on Algonquin Rd… Lamb Cyrry. Yum!

    Today

    DSC00019.JPG
    DSC00020.JPG
    11/11/11. Breakfast was skipped.
    DSC00028.JPG
    DSC00024.JPG
    DSC00025.JPG
    DSC00027.JPG
    Italian dinner at Portillos on Busse Hwy. Of cource w/ hot pepper and super dipped.
    DSC00029.JPG
    This American vending machine is out of order with lots of stacked stuff…

  • きょうのごはん。

    やかん様をすすめてもらいましたが、やかんがないので、カメラを買いました。ちょっと広角が歪んでますね。GX100はこんなことなかったのにな。
    DSC00001.JPG
    DSC00002.JPG
    DSC00003.JPG
    DSC00004.JPG
    DSC00005.JPG
    DSC00007.JPG

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ