2011年4月
-
昨日と今日のごはん
-
What I had recently
4/18 6:25 Breakfast at Newark
11:52 “Picana” 0% Juice
13:22 Vietnamese lunch in North Market
17:45 Complimentary food at the hotel
18:53 Italian dinner at Buca
Through the kitchen to seat…
Huge dessert…
XL size cakes
Absolutely satisfied
4/19 7:55 Free breakfast at the hotel
12:23 Indian lunch in North Market
18:03 The hotel complimentary
19:29 Dinner with Jon, Jay, Jason and Oki.
4/20 12:25 BBQ lunch
18:25 Beer party
… and billiards
4/21 7:46 Hotel breakfast
10:27 In the exhibitors’ lounge
13:08 Vietnamese
13:27 Jeni’s ice cream… Chris’s recommendation. I tried Bangkok Midnight what contains ginger and red hot peppers!
15:02 Beer at the airport. 45 mins delay…
Dash-8 turbo-prop
21:53 @home
展示会でお会いするお客さん、代理店さんが「いつも見てるよ、フードブログ!」と言ってくれるので、英語で書かなきゃ悪いような気がしてきた。
-
先週のごはん
4/11 7:54
12:21
12:46
20:02
4/12 4:40
12:15
19:37
19:46
4/13 3:32
12:17
18:55
19:24
19:33
21:13
4:14 5:39
12:10
16:16
20:47
4/15 10:47
12:18
15:07 アルバートの赤ちゃん祝い&退職お別れ会。
15:10 子どもの頃に食べたクリスマスケーキがこの味だったな。バタークリーム。
5:07
19:59
20:00
20:01
20:10
20:17
20:19
20:42 ものすごい勢いの食事会だった。
4/16 8:41
18:33
4/17 3:43
3:52
8:41 アパートの目の前が桜だったと言うことに今日気付いた。
13:18
20:03
-
ここ数日のごはん
火曜日の朝ごはん
お昼ごはん
福島、鏡石で夕食。地震でこのお店、どうなったかと思い心配していたのだが、断水の不便の中を営業しており、また多くの常連さんで賑わっていたのは何よりだった。しかし周囲は倒壊した家屋、地割れの跡、それらは痛々しかった。テレビでは「魔法の言葉で~♪」が延々と流されてた。地震のあと、ふつうは静寂になるものだけど、よほど余震が頻繁なのか、他のお客さんはまったく動じない。地震!と言って騒ぐのは僕くらいだ。
Had dinner at a restaurant in Fukushima. My local when I was living here was opened as usual even no water supply after 9PM. Some buildings are collaopsed and many cracks appeared on the roads here.
木曜日の朝ごはん。
お昼ごはん。
こちらの受付嬢は、まだ現役でがんばってました。
晩ご飯@須賀川の焼き鳥屋さん。
残念ながら、美味だれは無い。元の職場の先輩(阪神淡路経験者)が先日のつづらや訪問の記事を見て、たいそう嫉妬したそうだ。
Showing Japanese popular pub food, Yakitori. (yaki: grilled, tori: chicken)
〆のやきそば。
終盤は何故か隣でお誕生日会をやってたS友生命の一行と合流していた。Mさん、お誕生日おめでとう。Hさん、よかったら連絡ください。
Finally our party merged into a party who’s celebrating one’s birthday.
このあとの記憶がないのだけど、それでもちゃんとタクシーを呼んで、旅館までは帰って来てた。大地震は、恐らくその30分後ぐらいだと思う。須賀川は震度5強。
I got a massive earthquake approx 30 mins after in sleep but I was not able to feel any impact because I was drunk even another customers evacuated the hotel.
金曜日の朝ごはん。何と納豆付き!
同じテーブルについた土建のお兄ちゃんに、昨夜の地震について聞いてみた。尋常ではなかったらしい。みんな外へ避難したんだそう。僕はその地震に気づかず寝てたのだ。のんきも、ここまでくると寧ろ幸せなことなのではないかと思う。
この日は桜満開の所沢へ。元々は岩手へ行くつもりだったのだけど…。
所沢のお昼ごはんはほんとうに安くていいなぁ。
何かの花@甘楽
夕食は母と。
デザートは実家で。
夜食…。
震災後一ヶ月になる日本は、ガソリンスタンドの行列もなく、コンビニにも品切れなどなく、他にもっと大変な所はあるのだろうけれども、不便は解消されてきているように見えた。ガイガーカウンターが1マイクロシーベルト弱を示しているのに、みんな休み時間には日光浴しながらタバコを楽しんでいるのだ。福島は米どころでもあるけれど、放射線量とは関係なく、地震によって水路が寸断されたため、今年は作付けを行えないのだそうだ。地震、津波、原発事故、停電、不景気、モノ不足、そして、いずれやってくるであろう、食料不足。これらを乗り越えるべく、チームジャパンが一丸となっているのだ。がんばれ、ニッポン! -
ここ数日のごはん
日曜日の朝ごはん。
お昼ごはん:法事@お寺さん
晩ご飯:叔父さん、叔母さんと一緒に、温泉旅館のバイキング。
月曜日のお昼ごはん。写真提供:Sさん、お子さんのご入学おめでとうございます。
朝ごはんは缶コーヒーとスニッカーズ。晩ご飯は母と勝福で餃子(焼き・揚げ)とラーメン+生2杯。いずれも誤って写真を削除してしまった。。。
火曜日の朝ごはん。
久しぶりの別所線。
駅レンタカー借りた。
お昼ごはん。
晩ご飯
About Me
塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。
・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長
Radio Amateur JE0EQH
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (26)
- 2023年3月 (1)
- 2022年8月 (13)
- 2022年7月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (22)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (24)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (27)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (12)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (28)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (10)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (22)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (22)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (26)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (19)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (20)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (49)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (19)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (13)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (17)
- 2010年10月 (23)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (18)
- 2010年6月 (19)
- 2010年5月 (20)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (16)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (25)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (22)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (28)
- 2009年7月 (41)
- 2009年6月 (24)
- 2009年5月 (36)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (33)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (39)
- 2008年12月 (35)
- 2008年11月 (32)
- 2008年10月 (40)
- 2008年9月 (34)
- 2008年8月 (36)
- 2008年7月 (33)
- 2008年6月 (68)
- 2008年5月 (79)
- 2008年4月 (118)
- 2008年3月 (75)
- 2008年2月 (94)
- 2008年1月 (92)
- 2007年12月 (110)
- 2007年11月 (139)
- 2007年10月 (136)
- 2007年9月 (150)
- 2007年8月 (187)
- 2007年7月 (290)
- 2007年6月 (141)
- 2007年5月 (153)
- 2007年4月 (90)
- 2007年3月 (68)
- 2007年2月 (115)
- 2007年1月 (136)
- 2006年12月 (139)
- 2006年11月 (57)
- 2006年10月 (41)
- 2006年9月 (91)
- 2006年8月 (52)
- 2006年7月 (63)
- 2006年6月 (108)
- 2006年5月 (175)
- 2006年4月 (73)
- 2006年3月 (93)
- 2006年2月 (86)
- 2006年1月 (131)
- 2005年12月 (117)
- 2005年11月 (81)
- 2005年10月 (86)
- 2005年9月 (79)
- 2005年8月 (79)
- 2005年7月 (156)
- 2005年6月 (137)
- 2005年5月 (93)
- 2005年4月 (120)
- 2005年3月 (55)
- 2005年2月 (99)
- 2005年1月 (106)
- 2004年12月 (132)
- 2004年11月 (79)
- 2004年10月 (32)
- 2004年9月 (57)
- 2004年8月 (110)
- 2004年7月 (115)
- 2004年6月 (53)
- 2004年5月 (67)
- 2004年4月 (88)
- 2004年3月 (36)
- 2004年2月 (86)
- 2004年1月 (71)
- 2003年12月 (122)
- 2003年11月 (53)
- 2003年10月 (8)
- 2003年9月 (9)
- 2003年8月 (9)
- 2003年7月 (47)
- 2003年6月 (122)
- 2003年5月 (36)
- 2003年4月 (68)
- 2003年3月 (78)
- 2003年2月 (24)
- 2003年1月 (76)
- 2002年12月 (74)
- 2002年11月 (69)
- 2002年10月 (97)
- 2002年9月 (49)
- 2001年9月 (2)
- 2001年8月 (6)
- 2001年6月 (1)
- 2001年5月 (2)
- 2000年8月 (4)
- 2000年5月 (3)
- 2000年4月 (3)
- 1969年1月 (1)