2003年12月

  • 2003年…総括。

    歳とるごとに、月日の流れは早くなると言いますが、、、
    それにしても、今年は本当に早かったです。
    1月に異動、また4月に異動、10月には社内研修などなど、
    仕事上、いろいろなイベントがあったからなー。でも楽しかったー。
    消防のほうは、ますます仕事が増えてきちゃって、困ったなぁ。と。
    うまく引継ぎができるように、後輩を育てないといけませんなぁ。
    景気のほうはまずまずかな。このくらいが、この国の標準的な景気なんじゃないかと。
    それよりも、よその国で今なにが起きているのか、心配なニュースが絶えません。
    そのよその国に対し、何ができるのか、何をするべきなのか、
    何のビジョンもなく、アメリカの顔色をうかがわないと行動できないこの国。
    その国に、何の行動もとれない国民。
    こもままじゃいけないと思いつつ、何もできない自分。
    ・・・ちょっと、とびすぎちゃったな。・・・まず自分のことだな。
    体重減らして、運動して、カラダを丈夫にすること。
    さぁ、もうすぐ新しい年だ。お風呂に入って、1年の垢を落としてくるか。
    では、みなさん、よいお年を!
    Wishing you a happy new year! Good luck! w/smile ^_^

  • 夜警終了

    PC280061.JPG PC310072.JPG
    一年間、おつかれさまでした。来年もがんばりましょう!

  • 名物キジそば

    PC280058.JPG PC280063.JPG
    これが名物キジそばです。
    これが楽しみで、和田副団長は希望して16分団の巡視にみえられたそうです。
    もう3日めにはバカ辛いただのしょうゆ汁と化してましたが・・・
    余った冷凍そば、ねぎ、野沢菜漬もろとも、お隣りの17分団さんへおすそわけをしてきました。

  • 夜警最終日

    PIC_0018.JPG PIC_0021.JPG
    今年の当番は第三班。サンドウィッチなんて、こじゃれたもの用意してくれました。
    竹内巡査部長は来年転勤だって…。寂しくなるなぁ。
    駐在所が廃止されたあとも、よく顔を見せてくれました。
    西塩田の隅から隅まで知り尽くしてたもん。こんなおまわりさん、他にはいないと思うよ。
    いつも「久保田」をありがとうございました。

  • GOOD LUCK!!

    見逃してた最終回、再放送やってて見られた。どうやら、2話見逃してたらしい。
    だいたい、人から聞かされてた内容とぜんぜん違ってたぞ。
    訓練機から落ちて、そのまま死んで、、、って。そんなバカなぁと思ってたんだー。
    ちゃんとハッピーエンドじゃん。めでたしめでたし。
    GOOD LUCK!!

  • ししまい


    100円ショップで買ったの。寄贈します。

  • エスを洗う。

    PIC_0204.JPG
    今日は風もなく、日差しがあたたかなので、エスを洗ってやりました。
    ついでにお湯を張り替えながらお風呂部屋も洗い、僕もお風呂に入りました。

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ