2001年9月

  • しおいり with 電気自動車 (2)

    前のページ
    img581.jpg
    見学に来てくれたお隣の徹ちゃん、そして「山の上のOB」氏ご家族と一緒に記念撮影。
    上越からもEVクラブメンバーの方が遊びにこられ、とてもにぎやかな充電となりました。
    img579.jpg
    記念のパンフレットと充電証をゲットしました!
    ドライバーさんとお揃いのTシャツも似合ってる?!
    このあと、コンサポの僕だけに与えられた特権で試乗させていただきました。
    当然のことながら、エンジン音は一切ナシ。そして、傾きかけた秋の陽の中、静か〜に電気自動車は次の目的地へ向かって行きました。
    「2001年充電の旅レポート」→http://www.jevc.gr.jp/2001report/

    img576.jpg img577.jpg
    このページのオリジナルHTML版

  • しおいり with 電気自動車

    2001年9月24日なんと!我が家に日本一周中の電気自動車が充電に立ち寄りました!!
    おいかわ太陽光発電所さんからのメールでこの企画を知り、その後のルートに国道18号線があることを知ったしおいりは、早速「コンセントサポーター」(略して「コンサポ」)に登録!
    国道18号線は10キロ以上も山間部に入った我が家。果たして本当に来てくれるかなー、と、期待半分で待っていたのですが・・・
    img575.jpg
    来ました!カッコイイ!メルセデスベンツAクラスを改造した電気自動車【EV−Aクラス】
    img578.jpg
    自宅脇のAC100Vコンセントから給油口に電源ケーブルが差し込まれました!
    我が家での充電時間はおよそ1時間。その間、ドライバーの薄井さん、古澤さんと、クルマの仕様やこれまでの思い出話を興味深く聞かせていただきました。
    img580.jpg
    ボンネットの中にエンジンはありません。その代わりに、モータとインバータが入っています。
    つづく
    このページのオリジナルHTML版

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ