2013年9月

  • 今日のご飯

    実は昨晩、ご近所さん呼んでパエリヤで飲んでました。
    朝までおなかいっぱい。なので、朝ごはん抜き。
    DSC02999.jpeg
    IMG_2834.jpeg

  • 昨日のご飯

    DSC02996.jpeg
    DSC02995.jpeg
    DSC02997.jpeg

  • 今週のごはん

    DSC02946.jpeg
    IMG_2830.jpeg
    DSC02951.jpeg
    DSC02958.jpeg
    DSC02959.jpeg
    DSC02966.jpeg
    IMG_2832.jpeg
    DSC02988.jpeg
    DSC02989.jpeg
    DSC02990.jpeg
    DSC02991.jpeg
    DSC02992.jpeg
    DSC02993.jpeg
    DSC02982.jpeg
    DSC02983.jpeg
    DSC02984.jpeg
    DSC02985.jpeg
    DSC02986.jpeg

  • 先週の出張。(仕事です)

    仕事してる場面は公開できないので、どうしても、こうなってしまうわけですよ。
    Kさん、遠路ご足労いただきまして、ありがとうございました。
    IMG_2742.PNG
    IMG_2745.jpeg
    IMG_2749.jpeg
    DSC02840.jpeg
    DSC02843.jpeg
    DSC02846.jpeg
    DSC02849.jpeg
    DSC02850.jpeg
    DSC02851.jpeg
    IMG_2763.jpeg
    IMG_2766.jpeg
    IMG_2771.PNG
    IMG_2807.PNG
    DSC02883.jpeg
    DSC02893.jpeg
    DSC02897.jpeg
    DSC02900.jpeg
    DSC02907.jpeg
    実際に宇宙行って帰ってきたオービタはやっぱり違う。アトランティスは、一度その打ち上げを見ているだけに、感慨深かった。

    DSC02937.jpeg
    IMG_2804.PNG
    IMG_2825.jpeg
    ホテルの部屋の隣がフィットネスだった。便利だったが、行かなかった。
    DSC02938.jpeg
    DSC02944.jpeg
    IMG_2828.PNG

  • 先々週の週末のご飯。

    帰りのフライトが欠航になったが、運良く乗り継げて予定より早く帰られた。空港からバスを乗り継いで、帰宅に3時間。
    花金は帰国する駐在員の送別会で、家に帰ったら朝6時。
    DSC02820.jpeg
    DSC02821.jpeg
    かつ丼、らしきもの。隣の席の米人が興味を示し、ライスの部分を焼飯で注文してたが、店に断られてた。
    IMG_2725.jpeg
    IMG_2726.jpeg
    IMG_2731.PNG
    ※コリアンは4次会です。

    IMG_2739.PNG
    DSC02822.jpeg
    DSC02823.jpeg
    IMG_2740.jpeg

  • シアトル、バンクーバー。

    夜行便でアンカレッジからシアトルへ。目的地はボーイングの工場。駐在中に絶対行っておきたかった。そこから北へ、バンクーバー。むかし、ここから発信される英会話教室の番組を毎日毎日何度も何度も聞いた。その番組で聞いた通りや観光地をたどってみた。
    IMG_2706.PNG
    IMG_2707.jpeg
    DSC02564.jpeg
    DSC02566.jpeg
    DSC02568.jpeg
    DSC02572.jpeg
    DSC02573.jpeg
    DSC02604.jpeg
    IMG_2710.PNG
    IMG_2713.PNG
    DSC02610.jpeg
    DSC02615.jpeg
    DSC02630.jpeg
    DSC02634.jpeg
    DSC02644.jpeg
    DSC02655.jpeg
    DSC02657.jpeg
    DSC02671.jpeg
    DSC02684.jpeg
    IMG_2714.jpeg
    IMG_2719.PNG
    DSC02723.jpeg
    DSC02724.jpeg
    バンクーバーといえば銀だら。
    DSC02739.jpeg
    DSC02753.jpeg
    DSC02764.jpeg
    DSC02771.jpeg
    DSC02789.jpeg
    DSC02794.jpeg
    DSC02806.jpeg
    DSC02809.jpeg
    DSC02814.jpeg
    DSC02818.jpeg
    IMG_2723.jpeg

  • アラスカ遠征(2)

    DSC02540.jpeg
    DSC02544.jpeg
    DSC02545.jpeg
    DSC02546.jpeg
    DSC02552.jpeg
    DSC02553.jpeg
    DSC02557.jpeg
    DSC02558.jpeg
    DSC02560.jpeg
    DSC02561.jpeg
    最後のシーフードは食べ過ぎた。ライスと合わせたのも、どうしても食べたくなって。でも、醤油じゃいまいち。おいしいタレ開発すれば、このお店もーっと繁盛すると思う。

  • アラスカ遠征

    IMG_2665.PNG
    DSC02367.jpeg
    DSC02374.jpeg
    DSC02375.jpeg
    IMG_2676.PNG
    DSC02378.jpeg
    DSC02433.jpeg
    DSC02435.jpeg
    DSC02437.jpeg
    DSC02442.jpeg
    DSC02443.jpeg
    DSC02449.jpeg
    DSC02461.jpeg
    DSC02462.jpeg
    IMG_2678.PNG
    DSC02479.jpeg
    IMG_2687.PNG
    DSC02480.jpeg
    DSC02481.jpeg
    IMG_2689.PNG
    DSC02514.jpeg
    DSC02521.jpeg
    DSC02533.jpeg
    DSC02534.jpeg
    DSC02535.jpeg
    IMG_2697.jpeg
    DSC02537.jpeg
    生まれて初めて氷河とオーロラを見た。
    氷河は見られると思っていなかった。何やら氷河らしいものが宿の近くにあったので、あれ何?と聞いてみたら、やっぱり氷河だった。宿のあるところの地名、Glacier View。Glacierとは氷河を意味していたのだ。ここに来る人はみんな氷河めあてだろうに、その氷河を見て、あれ何ですか?とは、ずいぶん変わった人だと思われたに違いない。

  • ここ数日のごはん

    IMG_2607.PNG
    IMG_2605.jpeg
    空港で食べるストロンボリ、なんか小さくなった。前は、半分食べるのがやっとだったが、今回はぺろり。お腹が大きくなったからかなぁ。
    IMG_2609.PNG
    IMG_2622.jpeg
    夕食はここで食べたけど、一緒に仕事したジェームズとの話に夢中で食べたものの写真なし。ウィング。
    IMG_2627.jpeg
    朝はこれ、お昼抜き。
    IMG_2641.jpeg
    IMG_2647.jpeg
    IMG_2643.jpeg
    ピーチのビール、ピーチのデザート。
    IMG_2651.jpeg
    空港の朝ごはん、これでだいたい1500円くらい。高い!
    DSC02355.jpeg
    IMG_2656.jpeg
    どうだこのお昼ごはん!ご店主のおごりだぞ!
    DSC02360.jpeg
    晩ごはんは質素に。。。なんだこれ?
    DSC02361.jpeg
    今日の朝ごはん。餃子作るの失敗した。
    お昼はフィッシュタコ。おいしかった。晩ごはんはフィッシュアンドチップス。おいしくなかった。

  • レイバーデイ。

    日本風に言えば、勤労感謝の日。
    アメリカに6日しかない、Major Holiday のひとつ。
    DSC02350.jpeg
    DSC02351.jpeg
    ブランチに、キドニーパイ。去年の春、イギリスから買って帰ってきた、最後の1個。
    IMG_2593.jpeg
    IMG_2595.jpeg
    IMG_2597.jpeg
    IMG_2598.jpeg
    IMG_2601.jpeg
    IMG_2603.jpeg
    中華は、大勢で行くといろいろ食べられて嬉しい!ということで、今日もお誘いありがとうございました。おいしかったなぁー

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ