スケジュール 3/26〜4/1

3/26 月
3/27 火
3/28 水 音楽隊練習
3/29 木 三重県玉城町
3/30 金 副分団長会
3/31  音楽隊練習
4/01
3/31でポケットベルのサービスが終了するそうです。
サービス開始が1968年7月と言いますから、僕と同い年ということになります。
カナ文字への対応で爆発的なブームになったのが10年ちょっと前。
十年ひと昔とは言うけど、まさに隔世の感がありますよね。
次の10年で、僕たちのコミュニケーションはどのように変化するんだろう?



“スケジュール 3/26〜4/1” への2件のフィードバック

  1. ポケベルがなくなってしまうんですね…。
    大ブームであった10年前と言えば、私は高校生でした。
    確かにクラスの殆どが持っていましたね。
    ポケベルだけで沢山の思い出がありますよ=3
    授業中、ポケベルが鳴って先生達に問い詰められたり、親に文字の打ち方を伝授したり。
    また我が家ではプッシュフォン電話でもダイヤル回線だったので、文字を打つ前にダイヤル回線をプッシュフォン回線に直さなきゃいけなく大変だった事も。
    あとは、友達同士で文字の早打ち競争。
    私はかなり遅く、友達に「遅すぎっ」と言われた事も(^_^;)
    これも時代の流れなんですかね…(-.-;)

  2. あっ=3
    名前入れたつもりが入ってなかった…。
    すみません(>_<)

About Me

塩入友広【しおいり・ともひろ】
SHIOIRI Tomohiro
工作機械メーカで電気設計をやっています。

・第二種電気工事士
・第三級アマチュア無線技士
・防災士
・放送大学全科履修生(2023-)
・上田市遺族会西塩田支部長
・元上田市消防団第十六分団副分団長
・元上田市消防団音楽隊副隊長
・元塩田公民館手塚分館長
・元手塚青少年健全育成会長

Radio Amateur JE0EQH

最近の投稿

アーカイブ