今日のごはんと誕生日会の準備など。

100_0089.jpg
誕生日の記念写真
昨夜は初めてパブのクイズショーに連れてってもらいました。イギリスにはパチンコとか無い代わり、こういう娯楽をみんなパブで楽しむわけですね。この日の一等賞金は500ポンドだって言ってましたから、グループごと本気で挑戦してました。
R0012382.jpg
スタワブリッジのケンドー・ナガサキこと、ジョンさん一家からいただいた誕生日カード。明朝体を忠実に書き写してくれたんですね。ありがとうございます。
100_0088.jpg
40歳の記念と言うことで、素敵なお姉さんたちが記念写真を申し出てくれました。
100_0090.jpg
11:09 金曜日は朝ごはん抜き、会社でブレックファーストという流れ。
R0012372.jpg
15:38 今日はこれがお昼ごはん、か。
100_0092.jpg
R0012376.jpg
R0012373.jpg
パブのおばちゃん(キャロルさん)、仕事帰りのジルさんに手伝ってもらい、パーティー会場の飾り付けをしてきました。準備万端です。

40歳になった日のごはん。


7:21 朝ごはん


12:30 お昼ごはんは誕生日の振る舞いサンドイッチ。ささ、みんな食べて!
(当地はそういう習慣なのだ)

18:11 夕ごはんはパイの缶詰。一人暮らしの誕生日なんてこんなもんさ。

バースデーカードもらいました。なんだか工夫してくれてあってて嬉しいなぁ。さらに会社からは、なんと乗馬スクール(レッスン5回分)ご招待という超びっくりのプレゼント!(中央)
いちどお馬さんに乗ってみたくて、チラシをもらってあったのに二の足を踏んでいたの、みんなお見通しだったんですね。そのチラシ、そのもののレッスンをプレゼントしてもらい、言葉にならないほど(I don’t know what to say)嬉しかったです。英国紳士のたしなみとして、乗馬も身につけちゃいますよ。

今夜はこれからこのバッジつけて、いつものおじさんグループで飲みに行ってきます。
・・・ほんとうにみなさんありがとうございます・・・

昨日のごはん

07012009.jpg
朝ごはん抜き、11時過ぎと13時頃にソーセージロール2個ずつ
(写真は使い回し)
R0012365.jpg
23:36 遅い夜ご飯
あー、もう日付をまたいでしまったー
R0012366.jpg
U野先輩、1月12日のお誕生日おめでとうございました。
溶接屋さん、前隊長さん、たけちゃん、1月15日のお誕生日おめでとうございます。
そして僕も、今日で不惑の40歳を迎えてしまいました。
なんか不思議な気分です。

今日のごはん

R0012350.jpg
7:14 朝ごはん@停電中 ジューサーがショートしたらしい。
R0012353.jpg
今回の旅でお世話になったドライバーのハキムさん。Choukran!
R0012358.jpg
フライトが30分遅れたり、でも空港のシャトルバスには間一髪で間に合ったり、電車は駅に止まるのを忘れ引き返してきたり、いろいろありましたが無事に帰ってきました。
R0012364.jpg
あぁ帰ってきたー、の味。今日は、ボルティなのであります。

マラケシュ、二日目のごはん。

R0012112.jpg
7:19 ホテルの朝ごはん。
この日は朝からピーカンで、抜けるような青空のもとに広がるアトラス山脈がとてもきれいでした。でもスキー場へ再び出かけるほどのスキー通ではないので、今日は予定どおりマラケシュ観光。
R0012306.jpg
14:19 いきなりお昼ごはん。途中、いいなと思った肉料理のお店を見かけたんだけど、迷路のようなスークでは二度と同じ道に戻ることはできず。そして、客寄せに導かれるのは苦手なので、あえてまったく客寄せのないケバブ屋さんへ。
R0012307.jpg
ここでは日本語も英語も通用せず、メニューはフランス語。しかしお店のおじちゃんは変な日本人のジェスチャー注文(焼き鳥を食べる仕草)にしっかり応えてくれました。
R0012308.jpg
相席になったモロッコ人と異文化交流。この国ではお酒が飲めないので、仕方なくコーラで乾杯。
一人で食事を楽しんでいたら「ジャパニーズ?」と声をかけられ、またか…と身構えてしまったのだけど、小さな携帯電話ショップを構えるユサフ君は気さくな好青年でした。実はここまで、とにかく日本語でやたらと声をかけられまくりだったのです。ガイドの勧誘?レストランの客引き?道を教えて小銭を要求?そんなネガティブな固定観念しか持てなかったことに少し反省しつつ、楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
しかし、フランス語なまりの英語というのは”H”をまったく発音しないんですね。「エルプ」という単語がどうしても聞き取れず、「エルプ、って何?」って聞いても「エルプったら、エルプだべ」みたいな感じでまったく会話にならなかったのですが、スペルを書いてもらったら、なんと”help”。今回の旅で一番の成果はこれかな、と思えるくらいの収穫でした。
夜はマラケシュ名物フナ広場へ。ここには日本語でギャグをかます屋台の客引きが多くてビックリ。昨夜、ゼッタイダヨ、コレヤクソクヨ、ニッポンジン、ヤクソクゼッタイマモルヨと、再度の来店を誓わされた屋台へ義理を果たしに来たのに、出っ歯の宮迫はいないし、だいたいNo.114の屋台が見あたらない。せっかくダンディー坂野やザ・たっちの勧誘をかいくぐってきたのに、がっかりである。
このあと買い物で所持金がなくなり、小銭で食べられるもの…、
R0012341.jpg
何かの貝。小さいお椀、一杯5ディルハム
R0012339.jpg
え、うそ…エスカルゴ? これ、でんでん虫…
まだまだ話題はありますので、また追々。

1月11日のごはん。

マラケシュへ行ってきました。話せば長くなるので、ぼちぼち書いて行こうとは思いますが、毎日続けてる食べログだけは時系列をちゃんとしておきたいので、先に。
R0011995.jpg
1月10日 18:42 ミルトン・キーンズのサブウェイで夕ごはん。ここからバージンのシャトルバスでロンドン・ルートン空港まで1時間弱。
R0011996.jpg
4:15 前日に駅で買っておいたサンドイッチ。
R0012003.jpg
7:15 海岸線が見えるが、ちょうどスペインへ入ったあたりか。
R0012020.jpg
運悪く、この日マラケシュは雨でした。
R0012027.jpg
しかも、スキー場へ向かう道路は大雪のため通行止め。せっかく新しいスキーウェア買ってきたのに、残念。
R0012045.jpg
仕方がないので、Ourikaという渓谷をドライブ。しかし結果的に、スキーより食い気の僕にはこっちのほうが正解だったかもしれない。
R0012048.jpg
街道沿いにこんな感じのレストランがたくさん。お腹を壊しやすい観光客にはふつう衛生管理の行き届いた高級店を案内するそうですが、そこはガイドさんにお願いして、モロッコ人向けのお店に案内してもらいました。
R0012051.jpg
高いところが苦手な人はお店にたどり着けないのだ。
R0012056.jpg
ここの目玉はタジンという煮込み。こんなふうに蓋をぱかーんと開いて、湯気を見せるのが客寄せのパフォーマンスみたい。
R0012060.jpg
12:12 お昼ごはん ちぎったパンを右手に持って、よく煮込まれた具をこんなふうにこすりつけて食べるのが流儀だそうです。
R0012062.jpg
僕にも分けておくれよ…。だめ、辛いからやめておいたほうがいいよ、と言い聞かされてる図。
R0012066.jpg
下界は良い天気になってました。スキー場、あっち、という看板…。
R0012070.jpg
この壁の内側が、メディナと呼ばれる旧市街。午後の日差しにマッチした色合いが美しい!
R0012076.jpg
クトゥビーヤ・モスク
R0012094.jpg
市街を散歩して、程よくお腹がすいたところでティータイム。この国のミントティーは半端なく甘かった!
R0012095.jpg
17:25 夕ごはんはクスクス。ボリューム多すぎで降参。というか、味がタジンとまったく同じで飽きてしまった。

今日のごはんと、鏡開き

R0011988.jpg
8:53
R0011989.jpg
一日早いんですが、これから出かけるので鏡開きを済ませました。
We Japanese eat the rice cake every 11th Jan. which we’ve given to our god 28th Dec.
R0011990_2.jpg
電子レンジに入れたらみるみるふくらんで…(1分経過の図)
I’ve tried to heat it on microwave! It was unusial, not Japanese custom!
R0011992_2.jpg
さらに2分加熱して、あんこをかけたらそれなりのスイーツが完成。ジューっていう音もなんか良い感じでした。
Pop rice cake served with sweet azuki bean.
さて、今夜は空港近くのホテルに泊まって、早朝6時のフライトでマラケシュへ。初めてアフリカ大陸へ足を踏み入れます。

今日のごはん

R0011981.jpg
7:24
R0011983.jpg
18:05
世間の動きに鈍感な僕も、やっと事態の深刻さが解るようになってきました。でも、僕にはどうすることもできないので、せめて当ウェブログ上では努めて明るく、楽しく暮らしてる様子をつづり続けてまいります。