ざーんねん

上田千曲、負けちゃいましたね。
8回ウラ、サドンデスでコールド負けとは残念。
まー、でも、ベスト8。立派立派。
おつかれさんでした。
志美しき、信州の青年諸君、
来年も夢見させてくれなー!
今日の試合結果: 上田千曲 1-8x 佐久長聖

スケジュール 7/24~30

7/24 月
7/25 火 ラッパ隊練習(朝)
7/26 水 ラッパ隊練習(朝) 県大会壮行会(夜) 音楽隊練習(夜)
7/27 木 ラッパ隊練習(朝)
7/28 金 当番(会社休日) ラッパ隊練習(朝)
7/29  ラッパ隊練習(朝) PM移動 上松町宿泊
7/30  消防ラッパ吹奏県大会@王滝村
※ミクシィ始めました。

木曽路の旅

来週の県大会を前に、会場の視察に行ってきました。
大滝村王滝村…遠かったです。
上松町の宿舎も下見をして、一仕事終えたので、
お昼ご飯は町内でカレーを食べることにしました。
DSC00258
立派な「営業中」看板にはビックリ。
前に来たときはヤル気まったくナシだったのに…。
当ブログ、久々の登場!
木曽の怪しいカレー屋、かけはし食堂。
またの名を「高山カレーハウス」というらしい。
領収証には「桟カレーハウス」と書いてあった。
DSC00265DSC00263
今回は前から気になっていた高額メニュー「ヤキメシカリー」をチョイス。
「牛カツレツカレーライス」も気になったが、売り切れとは残念。
では、恒例の店内観察といってみよう。
DSC00261DSC00264
相変わらず、シュールである。
同行の大っきい人、小っちゃい人にも概ね好評のようだ。
DSC00260DSC00259
心にぐっとくる言葉である。
DSC00262
あたたかい。染み入るぜ。
そうこうしている内に、待望のヤキメシカリーが目の前に。
DSC00266
・・・でかい・・・
同行の二人はプレーンなカレーライスをチョイス。
なんか前回とライスの盛り付け方に変化がみられた。
常に改良と前進を怠らない店主の姿勢には好感がもてる。
近頃ではブログ等で紹介されることが多く、
マスコミからの取材も少なくないようだ。
探偵ナイトスクープも来たらしい。
しかし、一切のマスコミ取材には応じないとのことである。
なつかしい味。量は大満足。おばちゃんのトークも絶好調。
今回はちょっと先を急いでいたので、残念ながらマスターが出てくる前に退散。
他にお客さんはなく、貸切でママのサービスを受けちゃったよ。

今回みつけた紹介サイト:
No.189 かけはし食堂 CDET!! (Curry Delicious Ecstasy Trance)
木曽路で死を彷徨う part10 かけはし食堂で人生を考える TRIPVADER
[権兵衛トンネル] これが、かけはし食堂(木曽郡上松町) ゜+.(・∀・)゜+.゜ 桜ん坊の脳内開示情報ー!
中仙道・木曽02 田舎地獄の地獄日記

秋和保育園

IMG_0021
今日の演奏:
ワシントンポスト
キングコットン
轟轟戦隊ボウケンジャー(×_×)
ペコリナイト
青春アミーゴ
童謡メドレー
サザエさんアラカルト
風になりたい(×_×)
一年生になったら

ウェブログ依存症?!

ITmediaに面白い記事が出てました。
「mixi疲れ」を心理学から考える – ITmedia News

 自分の日記にあしあとやコメントが付くと、周囲から認められたという「認知欲求」、自分を受け入れて欲しいという「親和欲求」が満たされ、それが快感になるという。好意を持っていたり、尊敬している相手からあしあとやコメントが付くと、さらに高い快感が得られるため、快感を求めて日記を更新し続けるという“中毒”症状につながる。
 加えて「好意の返報性」も働く。人から受けた好意に対して同じだけの好意を“お返し”し、心のバランスを保とうとする作用で、mixi上では、自分のページにあしあとをつけたり、日記にコメントをつけてくれた人に対して、あしあとやコメントを返そうとする行為として現れる。これによって相手にも好意の返報性が働き、自分の日記にコメントやあしあとが付きやすくなるため、応酬がエスカレートしていく。
 つまり「コメント欲しさに日記を書く」→「コメントが付いて嬉しくなる」→「コメントをくれた人の日記にもコメントを返す」→「自分の日記へのコメントが途絶えると、コメント欲しさに新たに日記を書く」──というサイクルが際限なく続くのが“mixi日記中毒”の正体と言える。

実は私、ミクシィの招待をもらったことがないんです。
それだけ、親しい友人が少ないってことなのかもしれません。
不特定多数を相手にしたウェブログと違い、
mixiは「読者」が限られてますから、友だちの足あと残ってるのに
何のレスポンスも得られないと、確かに不安な気分に陥るでしょうねぇ。
人によっては、安易にマイミクを増やすことで悪循環に陥るんだろうなぁ。
僕はこのウェブログを、自分の記憶を補完する入れ物として使ってるので、
こういった、ある種「依存症」のような症状を感じることはないです。
だったら、オフラインでやってろよと思われるでしょうけど、
それだとたぶん長続きしてなかったでしょう。
やはり、誰かに見られたり、コメントもらったりすると嬉しいものです。
僕はこうして、世の中との関わりを実感しているのだと思います。
今日の血圧: H140/L88