久しぶりの更新…。元気にはしています。
ラーメンショップ、からのヴィーナスラインひとりドライブ。久しぶりのワインディング・ロード楽しかった。
フレッシュストアー西沢さんにお惣菜を買いにいったら、ずいぶんとオマケをつけてもらってしまい恐縮…。
妻が帰省し、母がこしらえるホワイトシチュー。市販のルーは使わないようだ。
りんごのパイひさしぶり。良い素材が入ると料理に気合が入るタイプの妻。
夕食は焼きそばの予定だったところ、僕の気まぐれで戸倉温泉。
玉井さんから栗をいただいて、今年の渋皮煮第二弾。
あおきのこちゃんの人形焼、首チョンパ…。おつゆのキノコは玉井さんから。
梅光堂のねりきり、モンテリアのかぼちゃジェラート。
お昼は宮でハンバーグ。サラダバーから豆がなくなっており、ちょっと残念。デザートは菅カフェにて。
この日(24日)は消防後援会でレストラン倉坂さんへ。予算で考えていた以上のお料理で大満足。
吉田さん誘ってふくろくへ。途中、レバーとカシラのローテーションは写真なし。新人バイト君は長崎出身。七輪の置き方もままならず、先輩嬢から指導されながらの業務。しかし金曜夜なのにガラガラでびっくり。
お昼のメニュー「ロコモコボウル」には目玉焼きではなく温泉卵がついてきました。
リクエストした豚角煮。おいしかった。お昼はケータイ忘れ、写真なし。
無尽の恒例、松茸鍋。今年もたっぷりいただきました。
久しぶりのラーメンライス…。
松本まで買い物に行こうと出かけたところで沢山池管理人より電話あり、水を抜いた湖底の見学。道路はもう何年も前から通行止めだったとは知らなかった…。
生パスタでオムナポリタン作ってみた。
渋皮煮のパイを作ってもらった。これは美味しい!
むかしのブログを読み返すに、イニシアルで出てくる人が誰かを思い出せない…。ちょっとした出来事でも書いておくと思い出す楽しさを知ったので、少し具体的に書くことを心がけたいと思います。