天ぷらにソースの文化圏

前に広島の高級割烹で天ぷらにソースをかける人を初めて見てビックリしたわけですが、今日、石川県小松市の食堂では天ぷらに最初からソースがかかっていて、久々にカルチャーショックを受けました。
天ぷらに醤油を差そうと思っても、テーブルには醤油がなく、ソースしか置かれていません。天ぷらにはソースということが絶対的に定義されていて、醤油という選択肢は残されていないのです。
この盛り付けを見てわかるとおり、天ぷらとアジフライに境界はありません。しかし、天ぷら側にはソース、アジフライ側にはケチャップ、そういった意図が感じられます。その下には何とサウザンアイランドドレッシング。当地では普通なのかもしれませんが、驚きました。

天ぷらにソースの文化圏” への2件のフィードバック

  1. 名古屋で味噌汁といったら「赤だし」みたいなものですね。
    同じようなことで、
    信州では当たり前の「冷奴に和からし」は、
    他県では通用しないみたいです。

  2. 会社の女性に「天ぷらにソースなんておかしいよねぇ」と話しかけてみたら、
    うちのお父さんもそうだよ、と言われてしまいました。
    同僚の奥さんの実家(名古屋)もソースだそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。